
今日のgood & new
今日は午前中は在宅勤務をして、午後から出社した。
会社について、営業部長から新しい案件の相談が来た。
事前に調査しておいたことを最後に報告したら、満足していた。
知りたいことを先に先に調べておいて伝えることが、とても大事なことだと思う。
「君はお酒は飲めるのか」と飲み会を誘われたけど、心療内科でアルコールを止められているので、ありがたくお断りした。
誘ってくれるということは気に入ってもらえているということだと思うので、素直にうれしい。
お酒の席は苦手なので、逃げ口上ができてよかった。
イラストを描いて、息子の愛おしさを感じる
今日もイラストを描いて過ごした。
息子の戯けた顔を書いているんだけど、かわいくて描いていてニヤニヤしてしまう。
自分の子供は何してても可愛いなあ。
もう1年半も会っていないので、想像以上に大きくなっているんだろう。
声変わりもしているかもしれない。
早く妻との話し合いがまとまって、会わせてほしい。
でも、自分でコントロールできないことは、執着すると幸せになれないので、会える時はきっと神様が合わせてくれるだろう。
マインドフルネスは危険?
夜はオンライの座禅会に参加した。
講師の先生は、お坊さんでカウンセラーの仕事をしている女性の方。
参加している人たちは、仏教に詳しい人たちばかりで、何を言っているのかわからないけど、そんな人たちと一緒に話に参加できて楽しい。
仏様のないマインドフルネスは危険だという言葉が気になった。
仏教の方法の部分だけ抜き取っても、下手に利用すると鬱になったりよくない作用になると聞いた。
仏教は奥が深そうなので、とても今から学んでも学びきれないとは思うけど、少しづつ勉強していきたい。