今日のgood & new
今日は久しぶりに晴れた休みだった。
午前中は寝たくないので、早めに起きて朝食を食べ、すぐに家事に取り掛かった。
終わったら、スーパーに買い出しに行って帰ってきてもまだ昼前だった。
思い切って、ランニングフォームに着替えて、外に出た。
図書館に返さないといけない本があるのと、買い物をしたかったので、ランニングのついでに行こうと思った。
1ヶ月ぶりくらいのランニングだったので、体が重く、走り出したらすぐに汗が出てきた。
30分以上の有酸素運動(ランニングとか水泳とか自転車とか)をすると、脂肪が燃焼されてアドレナリンが分泌されて体が行動的になる。
ちょうど行き帰りの往復で30分くらい走ったら、ちょうどお昼の時間になっていたので、昼食を食べた。
青山塾からdiscordが送られてきた。
メールで青山塾の事務局からdiscordのお誘いが来た。
ゲーム界隈では使われていることを聞いたことはあるが、ぼくは使ったことがなかったので、早速スマホにインストールしてログインしてみた。
面白い!!
ぼくが所属しているドローイング科だけでなく、ベーシック科やイラストレーション科の塾生とコミュニケーションができる!!
みんな、ツィッターやインスタグラムをやっていたので、フォローしまくった。
ほとんどの塾生が自分の描いたイラストを載せていたけど、みんなうまかった!!
そのうち、ぼくもフォローし返されたので、せめてプロフィールやアイコンを新しくして、それらしく装った。☺️
自分からはまだ自己紹介をできない気分だけど、そのうちみんなと話ができるようになったら、自分のツィッターやインスタグラムも紹介していきたい。
新しいコミュニケーショングループができて嬉しかった。
しかも、自分と趣味の合う仲間だからますます嬉しい!!
四谷デッサン会に参加した
夜は四谷デッサン会のオンラインに参加した。
こちらはLINEでお題が出て、描いたものをそれぞれ投稿していく形式だ。
どうすれば綺麗に見れるか、目立つようになるか考えながら描くようになった。
今日は初めて、2つのいいねをもらえて嬉しかった。
この前の青山塾の講義でポジ・ネガの話が出ていたので、描くときにネガの部分を意識して描いてみた。
すこしづつ形が取れるようになってきた気がする。
自分の技術が上がっていくのがみてとれると、嬉しい気持ちになる。
これからも続けていきたい。



