
今日のgood & new
今日は一日在宅勤務の日だった。
朝7時に起きて仕事をしようと思ったけれど、眠気が出てきて始業時間まで寝てしまった。
ZOOMで朝礼をしてから、少しづつ仕事に集中できた。
午後は、昼ごはんを食べてから少し横になったら、体が動かなくなった。
金縛りのような感覚で、意識はあって体を動かしているつもりなんだけど、実際は寝ている。
しばらくしたら起き上がることができたけれど、起きた後も体がフアフアして自分の体の感覚がない。
資料を読んでいても、本当に起きているのか寝ているのかわからない状態だった。
顔を洗ってみたら、少しシャキッとしたが、不思議な体験だった。
妻からのLINEは相変わらず未読のままだった。
怒って無視をしているのか、弁護士から見ないように指示されているのかわからない。
わからないことを気にしていてもしょうがない。
事実は妻へのメッセージが未読となっているだけだ。
頭に浮かんでくるそれ以外のことは、ぼくの妄想に他ならない。
だから、事態がどうなるのかゆっくり見定めようと決めた。
子供の健康保険の請求もぼくが払った。
払ったことに、なんのモヤモヤもイライラもない。
ぼくが払う運命だった、神様が決めたことなんだと考えることにした。
それでも8万は高額だ。
健康保険のありがたさを感じられた出来事だった。
夕方は、少し希死念慮にとりつかれた。
子供のことを思い出すと、体からエネルギーが抜けて、消えてしまいたくなる。
一緒に遊んだり話したりして、楽しんだ日々。
それがもうなくなってしまうと考えてしまい、絶望感が押し寄せてくる。
起きる可能性の低いことを、絶対だと思い込んでしまう、悪いくせだ。
頭ではわかっているけれど、気持ちはどうしてもコントロールできない。
だから、本を読んだりたわいもないゲームをして、よけないことを考えないようにしている。
ぼくには、必要としてくれる会社があって、五体満足に生活できる健康な体がある。
お金も多少貯金してあるし、当面はなんの問題もなく暮らしていける。
それでも不思議と、絶望感や不安感が生まれてくるのはなぜなんだろう。
寂しいのかもしれない。
こどもに会いたいのかもしれない。
そんな自分を否定することなく、受け止めてあげようと思う。
そして、きっと時間が解決してくれると信じて、淡々と精実に生きて行きたいと思う。