睡眠時間は7時間を確保し、就寝・起床の時間は変えないことが幸せの一歩

通勤の時に見つけた花

今日のgood & new

昨日は夜頭痛がしたので、早く寝た。
その分、朝1時間早く目が覚めたので、思い切って起きた。
好きなことをやろうと思って、描きかけのイラストを描きはじめた。
1時間だけだったけど、集中できて気持ちがよかった。
出社した後も、特に体調は悪くなく、午前中は集中できた。
午後は、昼寝をしてから仕事をしたので、同じく集中できた。
夕方は早めに外に出て、今やっているプロジェクトの現場を見に行った。
現地を見るとやはり気づくことが多く、大きなミスがあったことも発見できた。
現地に足を運ばないでプランを書かなくてよかった。
作業は出戻りになってしまったけれど、お客さんの前で恥をかかずに住んだのでラッキーだった。

同じ時間に寝て、同じ時間に起きることが健康には一番!!

帰ってくると、さすがに朝早かったので体が重かった。
このまま横になると寝てしまいそうだったので、イラストに手をつけてみた。
夜までうまく集中できたので、睡眠のペースを崩さなくてよかった。
毎日同じ時間に寝て、同じ時間に起きることが、健康にはいいらしい。
ぼくは寝溜めをしたいタイプなので、休日になると昼寝をたっぷりしてしまうのだが、月曜日は睡眠不足で帰ってくると、今日のように疲れてしまう。
これからは睡眠時間は7時間を確保し、同じ時間に就寝、起床をしたいと思う。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

ブログランキング・にほんブログ村へ