弁護士一覧

(別居)子供の面会のための調査に行ってきた(辛い)

問題を深刻に考えると、悲壮感が漂って迷宮入りしてしまうと書いてあった。 さらにうまく行かせたいのならば、うまく行かせようとしない方がいいとも書いてあった。 これから、子供の面会はどうなるかわからないし、不安だけど、楽観的に時間が解決してくれるのを、ゆっくりと待とうと思う。

悩みがあるときに、自分を知るための方法

悩みを深掘りしていく方法として、なぜなぜ?と自分に問いかけていく方法がある。 トヨタの社員は、仕事をしていると上司から何故それをしたのかと問われるらしい。 答えが出るまで、ひたすらなぜなぜ?と問い続けられる。 自分の幸せ探しに応用したのが、モヤモヤした悩みに対してなぜなぜ?と自答自問する方法だ。

自分が感情的になってしまう時の対処方法

これらのことから考えると、ゴールに向かうには、妻の不安を含んであげて、譲歩できるところは譲歩する。 ただし、自分で納得できないところは無理に我慢する必要はなく、堂々と主張していけばいいと思う。 そして、あとは妻が起こした離婚話なのだから、相手の出方を見て、流れに任せていけばいいのだと思う。 少し、気持ちが落ち着いて、妻に対する恐れがなくなってきた気がする。

家族愛がうらやましい

アメリカ軍の兵隊さんが、兵役を終えて家族に会うという動画を見てみた。 数年会っていない父親や母親、息子、娘がサプライズで家族の前に現れる。 家族はみなびっくりして、そのあと泣きながら抱き合う。

報われないと感じたら

妻からLINEがきた。 「子供の面会を取り下げること」と「弁護士からの連絡に応えること」の2点だった。 妻の弁護士から書類は受け取っていたが、妻はこれから二人で話し合いを行いたいと言っていたので、無視していた。 しかし、妻はその弁護士の書類に答えるよう、求めてきた。